貧乏暇なしライフ

いつも笑顔でいれば、きっと貧乏でも辛くないはず。前向きに日々を過ごしてます。

お酒の適量を知って、楽しく飲みましょう!

昨晩はエアコンをつけなくても寝れるくらい、涼しくなりました。

朝刊を配達する時も、ちょうど良い気温で階段の昇り降りでも、ほとんど汗をかくことなく配達できました。

帰宅途中に空を見ると、秋っぽくて空が高くなった感じの青空だった。

そんな気分の良い青空にも関わらず、少し二日酔い気味です。

昨日は夕刊後、数年前に仕事を辞めた元同僚と久しぶり会いました。

f:id:syakkin315:20180819111519j:plain

この人は僕と同じ職場で働く前は、ホテルの料理人をしていたので、調理をするのも、食べるのも好きらしいです。

なので、いつも一緒に行くお店は、本当に美味しいところばかりで、初めて食べる珍しい料理も出てくるので、ついつい食べ過ぎてしまいます。

応援クリック、ありがとうございます^^

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ

 プリン体のことがあったので、今回もビールは控えました。

お酒を飲むと、ついつい揚げ物や脂っこいものを食べたくなります。

これらは食べ過ぎると、カロリーオーバーになり肥満がさらに膨らんでしまうので、なるべく枝豆や豆腐、野菜などの料理を選びました。

こういった低カロリーのつまみを一緒に、しっかり噛んでゆっくりお酒を飲むのがおススメです。

理由はアルコールの吸収がゆるやかになって、アルコールの分解をしてくれる肝臓の負担を減らします。

今回は食べる方は、カロリーを気にしながら食べたのでお腹がパンパンにはならなかった。

しかし、ビール以外のお酒を飲みずぎてしまいました。

アルコールの適量

「100%アルコール10gで1ドリンク」とすると、男性なら1日平均4ドリンク、女性なら2ドリンクをそれぞれ超えないようにする。

各お酒の適量

  • ビール・発泡酒(5%)1000ml
  • チューハイ(7%)720ml
  • ワイン(12%)440ml
  • 日本酒(15%)2合
  • 焼酎(25%)200ml
  • ウィスキー・ブランデー(40%)120ml

女性の場合は、この上の量の半分です。

女性の方がアルコールの影響を受けやすいので、注意が必要です。

アルコール度数が高ければ高いほど、量は少なくなります。

昨日はチューハイを中心に飲みましたが、適量を軽く超えていますね。

飲む量が多すぎると、がんの発生率が時々飲む人と比べて高くなります。

食道がん4.6倍、大腸がん2.1倍、女性ですと乳がん1.8倍とそれぞれ、がんのリスクがぐっと高くなる。

 

普段から飲み過ぎるので、まずは1週間単位で休肝日などを作ってアルコール量を調整していきたいと思います。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。