貧乏暇なしライフ

いつも笑顔でいれば、きっと貧乏でも辛くないはず。前向きに日々を過ごしてます。

物忘れがよくあるので、対策を講ずる。

深夜0時、仕事に行こうとドアを開けるとめっちゃ土砂降りで驚いた!

確かに、夕方の天気予報では22時くらいから傘マークがあったのを思い出す。

最近の天気予報って的中率が高くなったと思いますね。

f:id:syakkin315:20180725115824j:plain

以前、ここで紹介したお天気アプリもとっても便利で現在も使ってます。

配達仕事をしていると、天気がすごく気になります。

特にこの時期から多くなる、台風情報が出るとすかさずチェック。

配達時間中に直撃しないかハラハラしながらウォッチしてます。

 降ってた雨は自動車での配送中、ありがたいことに止みました!

空を見上げると雲の切れ間もあり、これから晴れそうなのでウキウキしてると、突然なんかめっちゃ良いアイデアが浮かびました!!

急いで、スマホのメモ帳に入力したかったのですが、ちょうど走行している道路はしばらく信号機のない道路。

なんとか忘れないようにと、そのめっちゃ良いアイデアを頭の中で繰り返した。

応援クリック、ありがとうございます^^

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

ようやく赤になっている信号機のところまで、たどり着いて停車しようとしたら、なぜかちょうど青信号に変わる。

f:id:syakkin315:20180725122226j:plain

いつもなら止まらなくてラッキーって感じるのに、今日だけは青信号にイラついた。

絶対にメモしたかったので、必死に頭の中で繰り返す。

すると、カーラジオからセブンのCMが流れる。

「お惣菜が30円引きで、夜はよく夜セブンによる」

「お惣菜が30円引きで、夜はよく夜セブンによる」

「お惣菜が30円引きで、夜はよく夜セブンによる」

早口言葉のように3回繰り返してたので、

「へ~夜セブンお得やん、でも夜セブンの時間は寝てるし」

って思った瞬間に、覚えよとしためっちゃ良いアイデア忘れた。

その代わりに、このセブンのCMを覚えた。夜セブンには行けないのに。

これも歳のせいでしょうか、まるで瞬間忘れ装置が働いたみたいで全く思い出せませんでした。

 今から認知症の予防を

20代の頃と比べると、記憶力の低下をあきらかに感じます。

考え事とかしてると、ビオフェルミンとエビオス錠を食後に摂ったのかを、忘れてしまったので摂るか迷う。もし、ちゃんと摂ってたら過剰摂取になりますよね。

若くてもアルツハイマー型認知症になる可能性があるそうなので、今からしっかり物忘れ防止として予防をしていきたいと思う。

若年性アルツハイマー型認知症になる要因

遺伝的要因と環境的要因がある。

両親(父71歳、母68歳)は、まだ認知症の症状はなく元気すぎるくらいなので、遺伝的要因の可能性は低いのかなって思います。

環境的要因は高血圧、糖尿病、高脂血症などになっていると、アルツハイマー型認知症の発症リスクが高いそうです。

昨日の受け取った健康診断の結果で、総コレステロールが高く高脂血症になっている可能性があるので、ちょっとビビりました。

対策は

抗酸化物質の摂取と適度な運動です。

予防に役立つ抗酸化物質とは

f:id:syakkin315:20180725122327j:plain

ビタミンC、ビタミンE、βカロテンなど

サプリメントよりも、緑黄色野菜や果物でしっかり摂ったほうが良いそうです。

最近、りんどとキウイ、そしてニンジンジュースを摂っているので、続けていく。

 

n-3系多価不飽和脂肪酸(PUFA)

魚に多く含まれている、EPAやDHAなど。

これもサプリメントより、お魚を食べて摂ったほうが良いそうです。

サバ、さんま、いわしの缶詰で食べていくつもりです。

今の自分の食生活に無理なく取り入れていきます!

適度な運動

足を痛めてましたが、だいぶん痛くなくなってきたのでウォーキングを再開予定。

ラジオ体操。

井伊式スクワット。

お昼寝(特に僕には必要)

僕のように、夜勤でいつも睡眠不足状態ですと、通常通り睡眠がとれている人より5倍も発症リスクが高いそうです。

でも、1日30分以内のお昼寝で発症リスクが5分の1まで減少する例がある。ただし、1時間以上寝てしまうと逆にリスクが高まるみたいです。

僕も眠気を我慢しないで、ちょっとだけ昼寝をしてみようと思います。

 以上、です。

今日からできることをして、物忘れ防止とアルツハイマー型認知症を今から予防したいと思います。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。